TopMenu / DO-YAH Menu

6月6日 東京−盛岡−石鳥谷

 へとへと。。。。。。。
 今、6:03発の新幹線が東京駅を出た所だ。  早く家を出たはずなのに、ようやく間に合ったという感じ。実際、東京駅までの地下鉄丸の内線をもう一本遅らせていたら間に合わなかっただろう。今回使っている「朝トクきっぷ」は、行きの列車は乗り遅れたらアウトだから注意が必要だ。帰りは、もし指定を取っていて乗り遅れても、その後の自由席は利用出来る。

 今回は、列車&川旅ということで、組み立て式のカヌー(ファルトボートという)とキャンプ道具一式を持って来ている。
 これがまた、とんでもなく重い。30kgくらいあるんじゃないだろうか。
 それでも、過去の旅(例えば一昨年にリポートした魚野川の旅など)では全てを担いれで行動していた。
 しかし、今回初めて通称ガラガラと呼ばれるキャスターを持参した。ところが、使いなれないせいか、早々と半壊させてしまった。それが、地下鉄丸の内線を2本も遅らすこととなってしまった原因だ。
 キャスターは、アウトドアショップで買った、ちゃんとしたメーカー品で、重量も制限内だったのだが、力のかかり具合が悪かったようだ。ほとんどの荷物を乗せてしまったのも失敗だった。ガラガラでは、ほとんどの重量を腕で支えることになってしまうので、家から400m離れた駅にたどり着いただけで握力が相当落ちてしまっていた。階段がうまく処理出来ず、結果、地下鉄を2本も見送る羽目になってしまったのだ。
 ガラガラが半壊してしまったので、ザックを担ぐこととなったのだが、なんのことはない、その方がずっと楽だった。
 カヌー関係の荷物をすべて背負い、キャンプ関係の荷物(テントとバック2つ)を半壊したガラガラにくくりつけると、うーん、快適快適。このスタイルだと、このガラガラではオーバースペック。ディスカウントストアで売っているプラスチック製品で十分、というか、改札口などで持ち上げる必要もあるので、軽いガラガラの方がいいだろう。
 思考錯誤して、自分に合ったスタイルを見つけていくのもまた楽し、だ。
 今、東北新幹線は大宮を発車した所だ。
 なんでだか判らないけど、端末がよく固まる。困ったものだ。
 まぁ、ひと眠りするとしよう。

 現在11:10。
 まだ出発しないで、あさひばしのたもとにいる。
 艇を組み立てはじめた時には気が付かなかったんだけど、今日は「みずウォーク’99」というイベントが行われていて、水辺を歩く人がとても多い。
 で、そういう時は話し掛けられることも多く、ちっとも準備が進まない、なんてことになってします。
 ぽかぽか暖かく、11時前だというのに、駅で買ってきた「みちのく旬の味覚 南部季節弁当」を食べてしまった。
 これから着替えてパッキングして、なんてやっていると、出発は12時過ぎるなぁ。
 では、PHSからアップロード。

 と、思ったら、ヒョエエ、デジカメのデータをCEに移すアダプタ忘れた。
 うるうる、写真なしでしゅびばせん。

 現在、17:10、石鳥谷の河原にいる。
 石鳥谷と聞いて、おや、と思った方は、もう病的に「どや」な人です。(そんな人いないったら)
 石鳥谷は、4月にやった路線バス乗り継ぎ旅で訪れた場所。
 石鳥谷駅口から石鳥谷駅まで徒歩で往復したりもしました。今日、またやってしまったけど。

 盛岡を出たのは11:50。
 出発直後に頭まで水をかぶる瀬がひとつあったものの、あとは平和そのもの。
 のんびりツーリング。
 でも、石鳥谷には16時前に着いちゃいました。
 買い物だけにして更に進み、人気のない河原で寝ようと思っていたのですが、芝の原っぱという、これ以上ないテントサイトがあったので、ここでキャンプすることに決定。
 テントを張り、買い物に出掛ける。
 石鳥谷には商店が多く、なんでもある。しかし、30分かけて駅まで探したのだが、ISDN公衆電話はなし。残念ながら、更新出来ず。

 スーパーで買い物し、河原で調理して食べても、まだ18時頃だった。
 四万十川で買った「ろくやた」という、うの花をサバらしき魚で巻いた食い物が、こちらでは、サンマうの花巻きとして売られていた。もちろん買いましたヨ。
 ビールの酔いと、寝不足もあって、読書もそこそこ、19時には寝てしまいました。

 0時すぎ、激しい雨音で目が覚めた。
 あーあ、雨になるんだったら、橋の下にテント張ったのになぁ、と思いつつ、また眠りに落ちる。。。。。